2011/02/25 11:47:31
43号線沿いの釣具店です。
ショーウインドウの前を通り過ぎようとした時、何か違和感を感じました。
振り返ってよく見るとネコちゃんでした。
段ボールの座布団の上に座って日なたぼっこ中のようです。
日当たりもよく、とても気持ちよさそうでした。
| 今津の風景(現在)
| コメント( 7 )
|
のどかですね。僕の場合こんな光景を見つけたら動けなくなってしまいます。ナイスショット!
[ 武庫殿 ] 2011/02/25 17:52:40
[ 削除 ]
|
|
ワンコが好きですがニャンコも可愛いですね^^♪
私も明日はニャンコの記事を書きま〜す!!
[ ショコママ ] 2011/02/25 18:23:08
[ 削除 ]
|
|
見に行きたいです!!!!
43のどの辺りですかぁ??
私も、きっと動けない〜〜!!
[ ぽたーじゅ ] 2011/02/25 21:36:44
[ 削除 ]
|
|
展示されてるみたいで、気づかずに通りすぎてしまいそうです。
かわいい〜♪
[ kyon-chan ] 2011/02/25 21:42:06
[ 削除 ]
|
|
可愛いい!!ウインドーの下半分に日が射していますね〜。お出ましの時間帯があるのでしょうね?
[ 美保 ] 2011/02/25 22:21:45
[ 削除 ]
|
|
確かこの店は、今津中学の北側の入り口を43号線に向かって歩いて左側にあるお店では?
[ 下駄 ] 2011/02/25 23:43:05
[ 削除 ]
|
|
★武庫殿さん。
ネコちゃんがじっとしていてくれたので上手く撮れました。
★ショコママさん。
飼うのは手間がかかりますが、見ている分はかわいくていいですね。
★ぽたーじゅさん。
布亀さんのちょっと西です。
お近くにお越しのとき是非。
★kyon-chanさん。
一瞬、ネコの置物が展示されているかと思いましたよ。
★美保さん。
ここは時々通るのですが、今回はじめて気づいたので、いつもいるとは限らないようです。
★下駄さん。
そうです。今中の北門から43に出た角の釣具店です。
[ 今津っ子 ] 2011/02/27 11:48:32
[ 削除 ]
|
2010/12/28 23:47:09
2年前のことです。用事で家の近くを歩いていると、何やら楽しそうな音が聞こえてきました。たまたまカメラを持っていたので、写真を撮らせてもらいました。
昔は子供たちは後を付いて歩いたものですが、平日の昼間ということで子供たちはいません。
代わりに、物好きなオヤジが一人付いて歩くと言う妙なことになりました。
タイコが一人、クラリネットが一人、チタシを配るおねえさんが一人の3人のチームでした。
津門川の上の日陰で休憩を取られたので、少しお話を伺いました。
みなさん、大阪の「ちんどん通信社」に所属しているとのことでした。
ちんどん通信社
| 今津の風景(現在)
| コメント( 0 )
2010/12/09 8:02:03
深夜から先程7時50分位まで西宮流がサーバダウンしていましたね。
夜更かしの方や早起きの方は心配されたと思いますが、ネットの世界ではよくあることなので、あきらめましょう。最悪の場合、投稿した記事が全部消えてしまうこともありますが、今回は無事復旧したのでなによりです。
さて、気をとりなおして。。。
今津に長く住んでいても、野田川と言う名前を知らない方が多いかもしれません。野田川については、いずれ詳しく紹介する予定です。
先日、その野田川の写真を撮っていて、上野町と野田町の境目にさしかかった時です。
うまく、カモのつがいに出会いました。
この付近は藻がたくさん生えているので、カモたちはそれを食べにきたようです。
野田川は安定した水源がなく水量が不安定なためこの日は水がよどんでおり、ゴミも浮かんでいましたが、カモたちは気にしていないようです。
| 今津の風景(現在)
| コメント( 0 )
2010/12/08 17:06:13
今津を流れる川には、何種類かの水鳥がやってきますが、その内最も数も多く、また上流まで見られるのがカモです。
今日の津門川のカモです。
カモと言っても、一般に「鴨」と呼ばれるもの以外に、オシドリやアヒル、更にはハクチョウまでカモも仲間ですし、異なるカモ同士の混血も進んでいるそうなので、素人が見ただけでは何カモなのかは分かりません。
一般的にカモと呼ばれるものの特徴はオスメスで模様が違うこと、またツガイで行動することでしょう。たしかに、見かけるカモはたいてい偶数羽です。4羽いる時は2夫婦なのでしょう。
ただ、今日は見かけた4羽は様子が違いました。よく見ると、その内2羽はちょっと小さく、色も白黒に近く地味です。どうもカモの夫婦が2羽の子供を連れてお食事中のようです。
カモと言えば鳴声は「ガーガー」ですね。
ところが、以前、東側沿いの道を歩いていると、川の中から「ピヨピヨ」と言う鳴声が聞こえてきました。まさかヒヨコが泳いでいるはずもなく、よく見てみるとカモのヒナでした。
今津地区でカモのヒナを見かけることは少ないのですが、運がよければカモの「ピヨピヨ」を聞くことができるカモ。。。。おそまつさまm(_ _)m
| 今津の風景(現在)
| コメント( 2 )
|
この時期新川にも、色んな鳥がたくさん
カモのヒナもカモん(^^;;
やっぱりキャラクター面白いです。
( ・∀・ノノ゙☆パチパチ
[ kokoro ] 2010/12/08 19:29:09
[ 削除 ]
|
|
☆kokoroさん。
新川にも来てますね。
ドブ川だった昔には考えられないことです。
カモんって。。。。
やりますな (^^)//パチパチパチ
[ 今津っ子 ] 2010/12/08 20:57:32
[ 削除 ]
|
2010/11/24 22:40:40
今津山中町にも、畑が2箇所残っています。
西側、交差点に面した方の畑です。
立派な小屋もあります。
東側の畑です。
すぐ南にマンションが建ち、日当たりが少し悪くなっているようです。
紹介してきた畑は、全て旧今津村域です。
旧津門村域にも小さな水田と畑がありましたが数年前に無くなり、かつて、ほぼ全戸が農家で一面の田圃だと評された旧津門村には、もう田畑は残っていません。
なお、見落としている農地があるかもしれませんので、もし見つけれた方はお知らせ下されば助かります。
| 今津の風景(現在)
| コメント( 3 )
|
嫁して来たときには津門小学校のまわりは田んぼが多く、カエルが鳴いていました。もう2箇所になってしまったんですね。時の流れを感じます。
[ やっこちゃん ] 2010/11/27 9:47:56
[ 削除 ]
|
|
☆やっこちゃん。
昔より人口は増えているのに、こんなに農地が減って大丈夫なんでしょうか。
心配になってきますね。
[ 今津っ子 ] 2010/11/27 22:24:48
[ 削除 ]
|
|
←コメントに添える絵文字を変えました。
パンダではあまりにも本人とイメージが違い過ぎるもんでf^_^;
[ 今津っ子 ] 2010/12/02 4:51:16
[ 削除 ]
|
2010/11/23 20:17:42
前回紹介した春風町の畑の少し北、上甲子園中学校の西に畑があります。
現在は上甲子園4丁目ですが、戦後の区画整理まで4丁目の西半分は今津地区でした。この畑の辺りは字鉢木(はちのき)と言いました。
更にその北、2号線の沿いにも小さな畑が残っています。
ここも元は今津で、字蒲原と言いました。
| 今津の風景(現在)
| コメント( 0 )
2010/11/22 19:23:41
つい最近まで、あちこちで田畑を見かけましたが、急速に宅地化が進んだ結果、今では数箇所を残すのみになりました。
春風公園の近く、春風町と浜田町に畑地があります。。
町名は異なりますが、道を隔てて南北に向かいあっています。
まずは春風公民館の東隣、春風町の畑です。
訪問した時は何も植えられていませんでした。
今後も畑として使われるのか、少し不安が残ります。
南の浜田町の畑です。
何も植えられていませんでしたが、こちらは畦が見えます。
現在の町名は甲子園春風町、甲子園浜田町ですが、昭和39年までは今津春風町、今津浜田町と言い、今津地区でした。
更に遡ると、戦前、今津が西宮と合併する以前、この辺りは字春杭と言いました。
| 今津の風景(現在)
| コメント( 0 )
2010/07/26 19:55:16
古くから今津に住んでいる方でも、今津川と言う名前は初耳かもしれません。
私も最近まで知りませんでした。
と言うのも、現在の今津地区内ではJR線と2号線の間の約100m、しかも工場と工場の間のわずかなすき間でしか今津川の流れが見えないからです。
かつて旧今津村のうち上今津は農村で、今津川はそのための重要な農業用水路でした。
水源は武庫川で、仁川の少し北で取水して甲東地区瓦木地区を経て今津を潤していました。
今では耕作地が激減しましたので、主たる役目は雨水を海に流すことに変わりましたが、武庫川からの取水は続いていますので、たとえ雨が降らない日が続いても今津川には常にきれいな水が流れています。
JR線の南側の今津地区では、地表をわずかに流れた後に暗渠となり、上甲子園中学校の東北角で新川にそそいでいるに過ぎませんが、JR線の北側では一直線に阪急線に向っており、その先で武庫川を水源とする他の水路につながっています。
なにぶん今津川は建物や塀のすきまを流れており、川に沿って道もありませんので目立ちませんが、冬には鴨のつがいが悠々と泳ぐ光景に巡り合うこともあり、町中とは思えないのどかな川と言えます。
| 今津の風景(現在)
| コメント( 4 )
|
この地図で言うと旧国鉄の南側で昭和の話しですが、極東開発や山村硝子のプラスティック事業部、生コンの工場に電電公社があり、上中の北側の墓地横にはゴルフの打ちっぱなし場もありました。現在のようなマンションは無く、第一コンデンサーを始め、多くの工場があった記憶があります。中華料理の「天一」は安くておいしかった。瓦木市場や瓦木温泉もありましたよね?
[ ピース ] 2010/07/26 20:59:55
[ 削除 ]
|
|
瓦木電停(今はバス停ですが)付近は、最近うろつくようになったところですので、昔の姿はほとんど知りません。めんぼくございません。今は上甲子園に移転してしまった「天下一品」にはよく行きましたが、ピースさんの言う「天一」はその店のことでしょうか?
[ 今津っ子 ] 2010/07/30 2:30:26
[ 削除 ]
|
|
残念ながら「天一」は「天下一品」とは違います。「天一」はこの地図で上中の左にありますジークレフの左上で、北向きの矢印の辺りにですが、九州方面ご出身のご夫婦がされていたと思います。ところで今津市場って阪急市場のことでは?
[ ピース ] 2010/07/30 7:48:04
[ 削除 ]
|
|
こと周辺のことは疎くて申し訳ありません。また色々教えてください。
[ 今津っ子 ] 2010/08/01 19:53:34
[ 削除 ]
|
2010/07/15 0:32:25
今津駅から旧国道を久寿川方面に歩くと、南側の地面が一段低くなっているのに気付きます。道沿いの店は入口が道と同じ高さになるようにかさ上げしていますが、建物のすきまや、路地などで段差を確認できます。
言い換えれば、旧国道は南側の地面より一段高くなっているわけですが、西に進むと、阪急と交わった先から徐々に低くなり、阪神と斜めに交差するあたりで段差はなくなります。また、東も久寿川に近づくにつれて徐々に段差は目立たなくなり、やがて消えてしまいます。
この段差は、昔のこの辺りの地形に由来します。
『西宮市史』の第1巻に、むかしの海岸線を推定した地図が載っています。時代設定は明記されていませんが、弥生時代から古墳時代と考えてよいと思います。
下の地図は、現在の地図にその海岸線を重ねてみたものです。
これを見ると、今津駅付近の旧国道部分は、東から西に向って付きだした岬で、旧国道は波打ち際だったことが分かります。
この時代は、今より気候が温暖で海面が高く、今津付近に限らず、日本中で海が内陸まで入り込んでいました。やがて気温の低下とともに水位も下がり、また川が運ぶ砂の堆積などと相まって徐々に海岸線は後退し、江戸時代の中頃までにはほぼ現在のような姿になりました。
| 今津の風景(現在)
| コメント( 2 )
|
しばらく留守にしていましたので、「今津いまむかし物語」のバックナンバーをまとめて読ませていただいています。
私もこの段差には気がついていましたが、ここまで突っ込んで考えたことはありませんでした。勉強になります。
[ 西宮芦屋研究所員 ] 2010/07/25 20:37:55
[ 削除 ]
|
|
お読みくださりありがとうございます。また何かお気づきのことがあればお教えください、
[ 今津っ子 ] 2010/07/26 20:11:19
[ 削除 ]
|
<|
1
|
>