![]() |
||||||||||||||||
|
古文書保管庫 | ![]() |
|
|
![]() |
|
||
今津いまむかし物語2・更新休止中 | ![]() |
|
|
阪神間の街道 | ![]() |
|
|
西宮の街道を歩く | ![]() |
|
|
メール:postmaster@imazukko.sakura.ne.jp 迷惑メール対策のため全角文字で表記していますので、半角英数に書き直して発信してください。 ※「歴史フォーラムログ」はスパム攻撃によりデータが破壊されたため、閉鎖いたしました。 |
伊丹海道ーーー上瓦林絵図1 |
伊丹道ーーー上瓦林絵図2 |
神崎道ーーー野間井絵図1 |
古銘吹田海道ーーー野間井絵図2 |
大坂道ーーー野間井絵図2 |
武庫川線
(TOPページ→)山田倶楽部写真館
風景写真 鉄道写真 西宮通信
「猪名川の高瀬舟通行」(『地域史研究』5−2、昭和50年10月) 「近世前期の尼崎藩浦条目と幕府法」(『地域史研究』22−1、平成4年9月) 「元禄期の兵庫ー大坂の海上輸送と尼崎藩」(同27−1、平成9年12月) 「西摂海上積み荷争論と尼崎藩大坂留守居」(同27−3、平成10年3月) 「西国街道髭の渡し」(『地域史研究』3−1、昭和48年6月) 「江戸前半期における武庫川尻村々の屎舟」(『地域史研究』15−1、昭和60年9月) |