|
||||||||||
西宮市が市民に配布している地図を使用しています。 カーソルを画像に合わせると、明治18年測量の地図が表示されます。 |
↓写真をクリックすると別窓で拡大写真が表示されます。 | ||
1 | 中国街道に一旦合流し、共に津門川を渡ります。阪神電車以南の津門川は、河川改修された点を除き、ほぼ江戸時代以来の川筋のままです。
なお、江戸時代の『摂津目所図会』に、津戸「角之橋」が津戸川に架かっていたと書かれていますが、これは誤りで、「角之橋」は西宮の与古道町にありました。 |
|
2 | 津門川の東の堤上を南に進みます。
元々、川と中国街道は直角に交差していましたが、戦後の津門川改修の際に、街道の少し南で川を東寄りに湾曲させた結果、直角では無くなりました。 |
|
3 | 一見、屋台村のように見えますが、実際はラーメン屋台の基地になっており、夜になると順次出陣していきます。 | |
4 | 国道43号線に遮られますので、東に迂回し、今津西線との交差点で南に渡ります。 | |
5 | 再び津門川の東堤を進みます。
この津門川堤の道について、『武庫郡誌』の今津村の項に「津戸村に通ずる小逕なりしが、明治八年西宮驛設置とともに今津港との主要逕路となりしを以て、漸次道幅を増して今日の状態となれり。」とあります。 |
|
6 | 昭和初期の改修前の堤は、この付近で東に湾曲しており、道は、西宮方面から二つ橋を越えてやってきた道と合流して斜めに南東に向かっていました。 | |
7 | 斜めの道は昭和初期に消滅しましたので、堤をまっすぐ進み、左折して酒蔵通りを東に進みます。 | |
8 | 先ほどの斜めの道は、酒蔵通りと今津西線の交差点の南東角あたりに達します。 | |
9 | 旧道はここで若干北寄りに向きを変え、酒蔵通りを南から北へ斜めに横断するような道筋で東に向かっていました。 | |
10 | 今津中学校前を通ります。
今津と西宮を結ぶこの道について、『武庫郡誌』の今津村の項に「西宮に通ずる里道は、僅に隣村に通ずる小逕なりしが、本村小學校設立の際、即ち明治十六年改修して道幅二間半となせり。」とあります。 |
|
11 | 今津小学校が見えて来ます。 | |
12 | 小学校南側の正門の位置は、明治時代の校舎建設以来変わっていません。
当時の校舎、六角堂は敷地内での3度の移転を経て、現在の位置に落ち着きました。 なお、『目で見る西宮の100年』と言う写真集には、似ても似つかぬ別の建物の写真が今津の六角堂として掲載されています。こちら。 |
|
13 | 敷地内南東隅に旧今津村役場がありました。
戦前の今津小学校および今津町役場の写真はこちら。 |
|